- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- 保護者の皆様へ

保護者の皆様のご質問・ご不安の解消にお役立てください。
主な内容
パティシエ、シェフといった食の業界やブライダル分野の業界動向、将来性について
業界のの仕事、給与、資格について
レコールバンタンの教育内容、授業内容、卒業生実績、就職実績など
学費、特待生について
進路選択における大事な3つのポイント
個別のご相談(ご希望により)
ぜひご参加ください。
メッセージ バンタン代表取締役社長 木村 良輔
バンタンは、「世界で一番、社会に近いスクール」を目指しています。社会で通用する技術やスキルを身につけるためには、業界で活躍しているプロクリエイター講師から学び、現場に近い環境で実践していくことが最も近道だと考えています。
バンタンのミッションは、入学してくださった方が、自身が描くキャリアを、自身の力で実現するための手助けをすることです。バンタンに関わる様々な人達が互いに刺激し合い、より良いキャリアを築くことができるよう、バンタン自身も学び続け、変化し続けることをお約束します。そうすることで文化や産業の発展に貢献していければと考えています。
就職実績・サポート
就職実績(一部抜粋)
これまで積み上げてきた就職実績が、業界からの信頼の高さを証明。
(有)アトリエサンセール(トシ・ヨロイズカ) /(株)アンデルセン/(株)アニバーサリー/(有)apartment(パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ)/アニヴェルセル(株)/(株)イクスピアリ/(株)エースイーツハウス(パティスリーサダハルアオキ)/ウエスティンホテル東京/(株)うかい/(株)京橋千疋屋グループ/(株)エーディーエモーション(ディキシーダイナー)/(株)オペレーションファクトリー/小田急グループホテルズ/カフェカンパニー(株)/コヴァ・ジャパン(株)/麹町カフェ/アイビー(株)(KIHACHI)/(株)アティックプランニング/(株)エスエルディー/祐天寺カフェ/ウエスティンホテル東京/丸山珈琲/リノベーションプランニング/(株)グラナダ/(株)オペレーションファクトリー/(株)ポトマック/(株)バルニバービ/重光グループ/(株)コンプリートサークル(SUZU CAFÉ)/コンラッド東京/グランドハイアット東京/(株)商業藝術/ハイアットリージェンシー東京/ホテルニューオータニ/帝国ホテル/(株)フォーシーズ(ジョエル・ロブション)/フジフーズ(株)/カネ美食品(株)/(株)日本デリカフレッシュ/(株)シェフォーレ/(株)HUGE/レストランモナリザ/(株)ミリアルリゾートホテルズ/(株)ユーハイム/(株)ロック・フィールド/藤田観光(株)(椿山荘)/リノベーションプランニング/(株)グローバルダイニング/食のスタジオ/(株)バルニバービ/シャングリ・ラ ホテル東京/(株)星野リゾート/(株)Plan・Do・See/ザ・ウィンザー・ホテルズインターナショナル/メルキュールホテル銀座東京/パークハイアット東京/(株)プリンスホテル/(株)京王プラザホテル/富士屋ホテル(株)/森トラスト・ホテルズ&リゾーツ(株)/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ/(株)パノラマ・ホテルズ・ワン/(株)ニュー・オータニ/マンダリンオリエンタル東京/ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル/(株)Brillia/
就職サポート
あなたの夢を叶える、安心の就職サポート


企業法人というポリシー
あえて学校法人の申請をせずに、企業法人として教育を行うポジティブなこだわりがあります。
学生の「夢の実現こそが最優先」と考えるレコールバンタンは、あえて学校法人の申請をしないというポリシーを貫き通しています。そのこだわりが、「専門学校」の枠に囚われない現場力重視のカリキュラムや食のデザイン性を磨けるプログラムを実現し、毎年たくさんの学生の「夢の実現」に繋がっています。
学校法人の認可とは=学校の質を問うものではない
学校法人の認可校とは、国で定められたいくつもの条件をクリアした私立学校のことで、教員人数や授業内容、設備などの体裁に関する規定に則った上で学校側から申請をし、都道府県知事に認可させた上で成立するものです。つまり、学校にとってもっとも重要である授業内容や就職実績などの「学校の質」を問うものではありません。レコールバンタンはこの体裁に関する規定をほぼクリアしているにもかかわらず、業界とマッチした最新のカリキュラムを実現するため、自らの選択で学校法人の認可申請を行っておりません。
①講師の質へのこだわり
今の現場が求める人材を育てることを目的とした授業を実施するために、講師は「現役のプロフェッショナル」が務めます。学校法人の基準を満たそうとすると、教員数の半数以上を専任教員とする必要があるため、あえて企業法人を選択し、「現役のプロフェッショナル」講師が授業を教えることにこだわりを持っています。
②授業の質へのこだわり
「業界にマッチした最新のカリキュラム」を追求して、毎年決められたカリキュラムではなく、業界のプロフェッショナル講師たちとミーティングを重ね、現場が求める人材を育成するための最新のカリキュラムにアップデートしています。スピード感を持ってカリキュラムのアップデートができることも企業法人として教育を提供する強みです。
取得可能な資格・検定
フード業界でいちばんに求められるのは、「資格」よりも「技術」。
本当に必要な資格・検定をしっかりセレクトしてサポートしています。
レコールバンタンでは、現場即戦力の技術を身につけるために実習中心のカリキュラムを実施しています。
しかしながら、飲食店を開業するためには資格が必要です。また、自分の技術や知識を証明し、就職に有利になる資格もあります。レコールバンタンでは、実習メインで技術を身につけていきながら取得できる資格プログラムもご用意している為、1人ひとりの将来像に合った資格取得が可能です。
食品衛生士
食品衛生責任者は飲食店を開業する際に必要不可欠な資格で、各都道府県の食品衛生協会が実施している講習会を受講し、筆記試験に合格すれば取得可能。
日本バリスタ協会 JBAバリスタライセンス
日本バリスタ協会がプロのバリスタを対象とし、その資質向上と業界の振興に貢献することを目的として発行するライセンスです。
短期大学士
レコールバンタンでは自由が丘産能短期大学との併修が可能で、この制度は学校教育法で制度化された正規の大学教育となり卒業すると通学課程と同じ「短期大学士」の学位が授与されるものです。
よくあるご質問
Q.01 相談会は定期的に開催されていますか?
Q.02 個別で相談はできますか?
Q.03 合格後の入学金・授業料はいつまでに納めるのですか?
Q.04 奨学金や教育ローンはありますか?
各種お問い合わせ先
お問い合わせは下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。担当窓口をご案内します(受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00)。