FEATURE専攻・コースの特長
-
- 働きながら学ぶ
-
スクールでの学びと飲食現場で働きなが ら学ぶことで収入を得られるので、学費 や生活費の自己負担も可能です。
-
- 店舗実売プログラム
-
学生自身によるコンセプトやメニューなどの企画から、製造、販売、サービスまでショップ運営の全てを構築。創造力、企画力、マネジメント力、全てを実践的に学びます。
-
- 短期研修 フランス
-
希望者は、世界のスイーツの首都パリへ。フランスの文化に触れながら、本場のパティスリーでの研修や経験を通し、感性豊かなパティシエを育成します。

先輩の声などをチェック!
SCHOOL GUIDE
資料請求
SCHEDULEスケジュール
※ 一部抜粋
製菓・習得科目・ | |
---|---|
年間 | |
製菓道具の使い方 計量のテクニック 製造における衛生管理 製菓基本材料の役割(砂糖、卵、粉、バタ-) 粉量の多い生地の合わせ方 ゲル化剤の役割 |
[製菓・製パン実習] ・製菓の本動作(基本姿勢、粉払い) ・製パン機器の取り扱い ・小物丸めの技術 ・製パン基本工程の流れ理解 ・ストレート製法 ・製パンの三大原則とレシピの見方 ・粉量の多い生地の合わせ方 ・作業性の追求 [製菓実習] ・絞り方のテクニック ・ナッペのテクニック ・パイピングのテクニック ・パティシエールの製法 ・生地の膨らむ原理 ・アングレーズソースの基本 |
ドリンク/調理・習得科目・ | |
---|---|
年間 | |
ドリンク道具の種類と使い方 マシンの構造と使い方 エスプレッソの知識と抽出理論 紅茶の知識と抽出理論 サイフォンの知識と抽出理論 ミルクフォームの知識・基本動作 カプチーノの知識 ドリップコーヒーの知識 コーヒー豆の豆知識 |
調理道具の種類と使い方 クレンリネスの基本 包丁の持ち方と姿勢 野菜カットの基本 スープの製法 加熱調理法 フライパンの煽り技術 |
アイテム例 | |
---|---|
年間 | |
クレームブリュレ/マドレーヌ/フィナンシェ/ルレオバナーヌ/タルトポワール/ショコラカフェ/ケークショコラ・オランジュ/クラシックショコラ/紅茶のシフォン/ルレオバナーヌ/ルレテヴェール/テーブルロール/ベーグル/シナモンロール/フォカッチャ/カレーパン/シャルロットバニーユ/シューアラクレーム/ショートケーキ/フォレノワ―ル/ムースショコラオレ | エスプレッソ/ドリップコーヒー/紅茶/サイフォンコーヒー/セパレートティー/カプチーノ/オムライス/チャーハン/ハンバーグ/カルボナーラ/ミネストローネ/サンドウィッチ/ドリア |
デザイン・マーケティング・サービス | |
---|---|
年間 | |
ホスピタリティサービスについて 日本のパティシエ、パティスリーについて ショップリサーチ ラッピング技術 SNSを活用したプロモーション |
写真撮影技術 スタイリング デザイン基礎 パティシエの働き方 食材学/衛生 |
サポートプログラム | |
---|---|
前期 | 後期 |
|
|
独立実践プログラム | |
---|---|
前期 | 後期 |
短期インターン LEVEL1[販売実習] サービス・ホスピタリティの重要性を学ぶ |
製菓実践・習得科目・ | |
---|---|
年間 | |
[製菓実践] ・各種クリームの理解・製法 ・チーズ加工法、種類、味の違い ・複数商品の仕込を覚える ・大量仕入で現場感を鍛える ・フランス地方の菓子の製法バリエーション ・アプリコテの技術 ・コンフィチュールの加工技法 ・ソースバリエーション ・モンブランの絞り技術 |
[製菓実践] ・ケーキの再構築 ・ピスキュイジョコンドの製法 ・シュガーペーストの扱い方 ・クレーム・フランジパーヌの製法 ・フィユタージュの製法応用 ・生地のシュミゼ ・チョコレートの特性、テンパリング ・アメ細工 |
アイテム例 | |
---|---|
年間 | |
ミニュ・グレース/パリブレスト/フロマージュ・ヴェリーヌ/マンゴーショート/シブースト/ポンヌフ/ヴェリーヌ/モンブラン | トリュフ/ボンボンショコラ/ピティピエ/クープフレーズ/コントラストカフェショコラ/フィヤンティーヌ/キャラメルシトロン/パートドフリュイ/ギモーブ/ポワールマロン/ショコラノワゼット |
販売・店舗経営 | |
---|---|
年間 | |
飲食業界の仕組み、収益構造の理解 素材研究 メニュー企画 店舗コンセプト企画立案 |
ターゲット設定 収益構造の理解 オペレーションチェック 個人店オーナーシェフの仕事について |
セルフブランディング | |
---|---|
年間 | |
オリジナルアイテム制作 個人SNS継続発信(ブランドネーム確立) ショップリサーチ |
ポートフォリオ制作 プレゼンテーション、資料作成(パワーポイント) |
サポートプログラム | |
---|---|
分岐 | |
|
|
独立実践プログラム | |
---|---|
前期 | 後期 |
LEVEL2[販売実習] 店舗運営を通して自己の役割を知る |
卒業修了制作展 売上に繋がる価値づくり/オリジナルメニュー開発 |

先輩の声などをチェック!
SCHOOL GUIDE
資料請求
STUDENT ITEM学生作品
実習で1から作成した製品を紹介。

LECTURER100%プロ講師
レコールバンタンの講師陣は業界のプロフェッショナル。
-
岡村 拓弥
amelaterie
オーナーパティシエ -
岡崎 正輝
コンラッド東京ペストリーシェフ
-
大澤 隆一
ハイアット セントリック 銀座 東京
ぺストリーシェフ