- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- ☆FOOD甲子園2012☆【レコールバンタンブログ☆】
2012.09.19







パティシエ専攻(1A)は、恵比寿エリアの二面性に注目しました。 居酒屋が多く「親しみやすい」エリアと、 ガーデンプレイスのような「高級感」が共存している、と分析。
女性をターゲットにした「ローズヒップとハイビスカスのヴェリーヌ」は、
それぞれの層に美容効果があるのが特徴です。 ハイビスカスにはクエン酸、ライチは疲労回復&老化防止効果があり、 女性に嬉しいヴェリーヌに仕上げました。
フードスペシャリスト学科カフェオーナー本科(2E)チームは、 恵比寿のトラットリアで出す「仕事後のディナーで楽しんでもらえるメニュー」をプレゼン。
「豚バラ肉のポートワイン煮込み~マルゲリータ風~」は、 仕上げにモッツラレラチーズをオーブンで溶かし、シズル感を演出しました。
パティシエ&カフェ専攻(1F)は「Healthy Shibuya roll」を提案。
スパイシーなトマトソースのビシソワーズソースを巻きこんだヘルシーなロールです。 ラップで巻いたものを、くしゃくしゃの紙袋に入れて出す、という演出も斬新でした。 メンバー全員が入学して4ヶ月というチームですが、 ロールケーキの技術と野菜の切り出し法を駆使していました。
パティシエ&ブランジェ本科(2D)は、 渋谷に昔あったプラネタリウムをモチーフにしたデセール。
その名は、星を意味する「エトワール」。 ビスキュイショコラ、バニラムースで、フランボワーズとストロベリーのジュレ、 ガナッシュフランボワーズを包み込みました。
ピンクペッパーでアクセントを加えました。
フードコーディネーターコース(1M)は、大人が夜の原宿で楽しめる1皿を提案。 天使のエビをからごと使い、ふんわりと柔らかいムース「Mousse de ange」を披露しました。
フードコーディネーターコース(1G)は、原宿の定番スィーツ「クレープ」を新しいスタイルへ昇華。
その名も「Pafumee de hoji」!! これまでにない、ミルフィーユ状のクレープにほうじ茶クリーム、 オレンジの酸味がマッチした大人クレープです。 モチモチとパリパリの食感が楽しめるよう、質感の異なる生地を交互に重ねています。
40分の審査タイムを終えて、いよいよ結果発表に












