- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- ブランシェ速成科★デビュープロジェクト@ラ・ビア・ラ ...
2013.09.30
デビュープロジェクト
中目黒のオシャレなレストラン『ラ・ビア・ラカンパーニュ』にて、
レコールバンタンブランシェ速成科学生たちのデビュープロジェクトが行われました
レコールバンタンブランシェ速成科学生たちのデビュープロジェクトが行われました

プロジェクトの内容はというと、学生が作成したパンを
『ラ・ビア・ラカンパーニュ』さんの店頭を借りて実際に販売するというもの
『ラ・ビア・ラカンパーニュ』さんの店頭を借りて実際に販売するというもの

一日限定のパン屋さんの出来上がりです



準備期間は約1カ月間。
オリジナルのメニューの作成はもちろんのこと、
店内のディスプレイ、看板、メニュー表、プライスカード、チラシなど
全て自分たちで考え作り出したものばかりです
店内のディスプレイ、看板、メニュー表、プライスカード、チラシなど
全て自分たちで考え作り出したものばかりです

オープン時間は14時~20時、オープン前の学生たちはドキドキ顔です

前日と当日行ったチラシ配りの効果があったようで、
手にチラシを持ったお客さまが徐々に並び始め、いつしか行列に!!
手にチラシを持ったお客さまが徐々に並び始め、いつしか行列に!!
14時になり学生の「お待たせしました
オープンします
」


との声とともにお客さまが続々と店内へ、パン屋さんのはじまりです★
メニューは全部で12種類!どれもおいしそう

テーブルいっぱいに並べてあったはずのパンがどんどん売れて行きます



予想以上の売れ行きにみんな驚きの表情!!
お店の中も外もお客さまで溢れているという状態に

デビューイベントということでレジの操作に戸惑ったりする姿も見られましたが、
なんとかこなせていたみたいですね

お客さまの数も落ち着いた頃に店頭販売を担当していた学生3人に、
これまでの準備の中での苦労した点や感想をインタビュー

矢野さん
「時間の設定やロスが出るなど、なかなか計画通りに行かなかったです。
仕事の大変さがわかりました
」
「時間の設定やロスが出るなど、なかなか計画通りに行かなかったです。
仕事の大変さがわかりました

井上さん
「看板、メニュー表、プライスカード、ディスプレイなどデザイン面を主に担当しました。
メニューではエスプレッソアンパンを作ったのですがロスが出て苦労しました
」
「看板、メニュー表、プライスカード、ディスプレイなどデザイン面を主に担当しました。
メニューではエスプレッソアンパンを作ったのですがロスが出て苦労しました

佐藤さん
「試作したのですが、仕込んだパンが上手く行かなかったです
」
「試作したのですが、仕込んだパンが上手く行かなかったです

と、みんないろいろと苦労した模様

ビラ配りをしている男子学生2人にも話を聞いてみましたよ~

塩田くん
「ハムクロを作成しました。朝の8時から準備したのですが、今日が一番大変です」
「ハムクロを作成しました。朝の8時から準備したのですが、今日が一番大変です」
内田くん
「前日は夜の19時前まで準備をしていました。作ったのは柚子のブリオッシュです
」
「前日は夜の19時前まで準備をしていました。作ったのは柚子のブリオッシュです

と、前日、当日の準備の大変さもうかがえます。
また一人一種類以上のオリジナルパンを作成しなければいけないというのも大変だったみたい。
でも、みんなが頑張った甲斐がありお店は大繁盛



パンが売れて行く姿を見る学生たちの笑顔はとても素敵なものでした♪
今回のデビューイベントは大成功ですねっ


